三重県伊賀市寺田にある三階建ての蔵とむくり屋根が特徴的な瓦屋根の古民家物件です!平坦で広々した開放感あるお庭は南向きで日当たりも申し分なし!隠れ部屋のような二階と中二階がありまるで忍者屋敷のような間取りも個性的でいい感じです!広い納屋も付いていて機械いじりや木工など趣味のスペースにピッタリ!
現況汲取りなのが玉にキズですが、永住なら浄化槽設置の補助金もありますのでお気軽にご相談ください!
伊賀市内の中心部にも近い立地で買い物や病院も車で10分程度の、まさにトカイナカな生活が満喫できる田舎暮らし的古民家です!

むくり屋根の重厚感ある古民家らしい外観がなんとも秀逸な瓦屋根の古民家物件です!

夏空に映える青々とした庭木の中に佇む均整の取れた男前な雰囲気を醸し出す古民家の外観!

母屋の目の前には贅沢な広さのお庭が広がります!

母屋と離れ、そして珍しい三階建ての蔵の三点セットです!

駐車スペースはモルタルでしっかり仕上げられていて雨でも安心!

ワンちゃんと一緒に過ごすにはぴったりすぎるお庭!

がっしりと造られた外観は重厚感の中に得も言われぬ趣が漂います!

木の風合いが存分に楽しめる木製の玄関引き戸!

玄関周りの腰板も木!いい感じに年季を感じさせます!

竹で細かく細工された窓の格子が印象的です!

腰板も年相応に年季が入った色合いになって良い雰囲気です!

軒下も綺麗です!しかも普通の軒より深くしているので雨も安心ですね!

母屋の前をまっすぐに横切る犬走りも綺麗です!

玄関はもちろん土間仕上げ!涼し気な雰囲気が良いですね!

重厚感を漂わせる玄関の引き戸のレール!ごつっと四角いところが格好いいです!

4枚の引き戸が印象的な土間玄関!

自然と色付いた建具やシンプルながらも力強さを感じさせる大和天井に引き付けられます!

ここに腰かけて小休止!のんびりした田舎暮らしが楽しめます!

はっきりとした木目が見事な模様を描き出す腰板も良い感じです!

土間にはこれ!と言わんばかりの存在感を発揮する細かい意匠の格子の引き戸!

年を経て良い感じに色付いた建具が古民家の魅力をバックアップします!

これぞ和の建築といった雰囲気を醸し出す田の字の和室!

土間すぐの和室!落ち着いた雰囲気です!

広く開放的な空間を感じさせるのが和室の良いところですね!

重厚なお部屋の造りがまるで忍者屋敷のようです!

明るい陽ざしが燦燦と降り注ぐ縁側!

床の間の和室らしシンプルで清潔感のある雰囲気です!

天井も落ち着いた意匠になっていてまさに客間にふさわしい雰囲気です!

「何も足さない、何も引かない。。。」的なシンプルな床の間!

中二階へとつながるお部屋!言葉にできない雰囲気があります!

北側の和室!こちらも木製サッシですが安心してください!サッシありますよ!

北側のお部屋ですがお隣との距離がかなりあるので明るさも風通しも問題なしです!

天井のほとんどが大和天井と言った珍しい古民家!ほんと個性的でいい感じなんです!

各お部屋ごとに違う襖にもご注目!ちなみに手前はお洒落な源氏襖です!

唯一の板の間!敷物を引いてご利用でした!

キッチンとすぐ隣り合わせなので、一体化したリビングスペースとしてのご利用をおススメします!

板間の天井も大迫力!これぞ古民家と言った太い梁が走ります!

年季の入った良い感じの梁!お洒落にリノベーションしてみてはいかがでしょうか!

太い梁をお洒落に見せる造作が憎いですね!大和天井とのコラボ天井です!

まさに昭和なキッチン!床の色調が何となく懐かしいですね!

ダイニングは約8畳帖あって広さ的には十分ですね!

お隣の板の間と続ければ12帖のLDKに!

流し台も現役で行けます!

給水感が劣化で故障中。。。要補修です!

納屋と母屋をつなぐ土間!

靴を脱がずに行き来できる便利な土間スペース!

なんか落ち着くちょっと隠居感のある4帖半の和室!

まさに隠れ部屋へと通じる感がすごい結構急な階段!

中二階の忍者部屋!ほんと隠れ部屋的な雰囲気が半端ないです!

4帖半といった広さがまた隠れ部屋っぽくていいんです!

さらに上には母屋最上階の隠し部屋が!かくれんぼが楽しくなりそうです!

油断すると転げ落ちる!的な位置にある襖が個性的!いびつな形の天井も面白いです!

そんな隠し部屋からの眺望!お隣との距離感も十分です!

納屋の外観!軒が深くて使い勝手も良好です!

納屋内部!手前はいくつかに仕切られていて倉庫として便利です!

仕切られた土間は全部で3か所!各々使い分ければ便利な収納スペースになりますね!

納屋の奥は広いスペースとなっていて作業するにもワンちゃんを遊ばすにも良い感じです!

納屋の奥だけで約20帖ほどあります!ほんと広いのでなにをするにも重宝します!

奥に見えるはお風呂場です!どことなく情緒を感じますね!

納屋にはロフト(天井裏とも言います。。。)もあって収納力申し分なしです!

年季の入った箪笥がででんっと居座ります!

納屋のロフト(天井裏とのいいます。。。)!こちらも結構広いです!

床板もしっかりしているのでそのまま物置に利用しても良いですし、床板を外して開放感を演出するのも良いですね!

脱衣所もタイル張りのお風呂場!とても綺麗な現役選手です!

昭和の銭湯を思い起こさせる情緒あるタイル張りのお風呂場!

上も下も見渡す限り昭和感あふれる脱衣所!

ちっちゃい銭湯って雰囲気のお風呂!白と黒のツートンカラーです!

洗い場が広くて使い勝手が良いんです!みんなで仲良く順番に使いましょう!

ザ・汲取りなトイレ!浄化槽設置には補助金あります!(一定の要件あり)

母屋の天井よりも背の高い大きな蔵!一般住宅でここまで大きな蔵は稀ですね!

珍しい豪快な三階建ての蔵!まさにそびえたつといった雰囲気です!

まるで時代劇を彷彿させる漆喰の扉の蔵の入口!扉の厚さは圧巻です!

やや暗くて恐縮ですが造りのしっかりした蔵の内部!三階まであってこちらもまさに隠し部屋ってな雰囲気なんです!

ポンプ壊れてますが。。。井戸もあって便利です!

名阪国道「中瀬IC」から約1.5㎞!道路の幅員も十分でアクセスもラクラク!