有限会社 古民家再生

〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
【営業時間】9 : 00~18 : 00 【定休日】火曜日

物件情報

1028|滋賀県蒲生郡日野町古民家

滋賀県蒲生郡日野町「敷地303坪超!江戸時代築の中庭付き平屋古民家」成約済

【物件番地】

1028

【住所】

滋賀県蒲生郡日野町下駒月

【価格】

成約済

【間取り】

6DK 木造瓦葺平家建

【延床面積】

90.90㎡

【敷地面積】

1004.95㎡(303坪)

滋賀県蒲生郡日野町 
「敷地303坪超!江戸時代築の中庭付き平屋古民家」

滋賀県蒲生郡日野町下駒月にある築200年を超えるという雰囲気のある平屋古民家物件です! 
漆喰で細部まで意匠を凝らした外観はまさにその歴史を物語るかのようです! 
屋根の傷みが激しくリフォーム必須ではありますが、年季の入った黒光りする立派な梁や中庭を巡るような間取りなど古民家としての魅力満載でリフォームするだけの価値は十二分!敷地面積303坪超も魅力のおススメ古民家です!

物件コメント

大阪と名古屋の真ん中辺り、滋賀県の南東部に位置する町、滋賀県蒲生郡日野町。 
人口約21,000人のこの町は、戦国時代の名将「蒲生氏郷公」の築き上げた城下町として栄え、江戸時代には全国各地で活躍した「近江日野商人」発祥の町として知られる。 
また、日本の伝統野菜であるカブラの一種「日野菜」の発祥の地としても有名である。 
そんな日野町の南西部に位置し、南西の布引山、北東の小岳の間を流れる駒月川に囲まれた自然豊かな農村の景色の中に佇む下駒月地区。そんな下駒月地区にある築200年を超えるというのが今回の古民家物件である。

間取り&敷地見取り図
物件詳細
物件番号
1028
住所
滋賀県蒲生郡日野町下駒月
価格
成約済
最寄り駅
近江鉄道水口-蒲生野線「日野駅」まで約5.5km
新名神高速道路「甲賀土山IC」まで約8.9km
延床面積
90.90㎡
間取り
6DK 木造瓦葺平家建
敷地面積
1004.95㎡(303坪)
地目
宅地
築年月
築年月日不詳
都市計画
市街化調整区域
建ぺい率/容積率
70%/200%
設備
上水/公営水道 汚水/本下水(集落排水) 電気/関西電力 ガス/個別プロパン
接道状況
南東/公道 幅員約2.5m  接面約49m
備考
◆付属建物について/上記は母屋の延床面積等で、付属建物等の詳細は以下の通りです。 
符号1  ①種類:物置 ②構造:木造瓦葺平家建 ③床面積:45.28㎡ 
符号2  ①種類:物置 ②構造:木造草葺平家建 ③床面積:34.71㎡ 
符号3  ①種類:倉庫 ②構造:木造瓦葺平家建 ③床面積:19.83㎡ 
符号4  ①種類:物置 ②構造:木造瓦葺平家建 ③床面積: 6.61㎡ 
符号5  ①種類:物置 ②構造:木造瓦葺平家建 ③床面積:16.52㎡ 
※その他未登記建物(納屋)が2棟あります。 

◆リフォームについて/本物件は屋根に相当の傷みがあり、雨漏りが見受けられます。そのため、リフォームが必須の物件になります。また、給湯器と男性用トイレの給水に漏水が見られます。その他細かいリフォームも必要です。また、リフォームに関しては業者指定があります。あらかじめご了承ください。

◆リフォーム費用について(ご参考)/屋根の補修には概ね560万円程度が必要で、その他の補修部部を含めリフォームに総額1000万円~1200万円程度が必要です。 

◆再建築等について/本物件は市街化調整区域にありますが、一定の要件のもと60条申請による再建築が可能です。但し、原則として開発許可を得る必要がある地域になるため、再建築不可となる可能性が十分にあることをあらかじめご了承ください。 


◆お引渡しについて/本物件は現況有姿にてのお引渡しとなります。 
※間取り、敷地見取り図等が現況と相違する場合は現況を優先いたします。
〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
 fax.0595-20-1370
【営業時間】9 : 00~18 : 00【定休日】火曜日
©有限会社古民家再生. All Rights Reserved.