有限会社 古民家再生

〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
【営業時間】9 : 00~18 : 00 【定休日】火曜日

物件情報

1005|吉野郡下市町阿知賀古民家

奈良県吉野郡下市町阿知賀「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」

【物件番号】

1005

【住所】

吉野郡下市町阿知賀

【価格】

成約済

【間取り】 

6DK 木造瓦葺平家建

【延床面積】 

147.37㎡

【敷地面積】

2741.93㎡

奈良県吉野郡下市町阿知賀 
「吉野川を望む日本庭園の風情が漂う平屋古民家」

奈良県吉野郡下市町阿知賀にある平屋古民家です! 
日本の風情を感じる綺麗な日本庭園と古民家らしい雰囲気を余すところなく発揮する母屋が魅力的!
高台に建つのでお部屋やテラスからは、姿、味の良さで有名な桜鮎が釣れる吉野川が望めます!簾戸(夏障子)など細部にも古民家らしさが見受けられる内容も秀逸な平屋古民家です!

物件コメント

広大な奈良県吉野郡の北西に位置し、奥吉野地方の入口として古くから重要な役割を果たしてきた下市町。中世以降、吉野山地と大和平野を結ぶ交通の要衝として交易が盛んになったことから市場町として栄えました。また良質の吉野杉や桧を素材とした地場産業も盛んで、割箸の発祥地として知られる下市特産の吉野杉箸もそのひとつ。 
江戸時代に吉野杉で作る酒樽の端材が捨てられるのを惜しんで考案された下市の割箸。利久箸の考案により一躍有名になりました。 
姿、味の良さで有名な桜鮎が釣れる大台ケ原を源流とする吉野川が流れる町としても知られます。そんな豊かな山々と清流が流れる町、下市町にあるのが今回の平屋古民家です。

間取り&敷地見取り図
物件詳細
物件番号
1005
住所
奈良県吉野郡下市町阿知賀
価格
成約済
最寄り駅
近畿日本鉄道(近鉄)吉野線「越部駅」まで約2.0㎞
京奈和自動車道「五條北IC」まで約12.5㎞
面積
147.37㎡
間取り
6DK 木造瓦葺平家建
敷地面積
2741.93㎡
地目
宅地、雑種地、山林、畑、田
築年月
築年月日不詳
都市計画
市街化調整区域
設備
◆上水/公営 ◆汚水/個別単独浄化槽 ◆雑排水/側溝等 ◆電気/関西電力 ◆ガス/個別プロパン
接道状況
南/公道 幅員約3.3m  接面約9.8m
西/公道(里道) 幅員約1.8m  接面約51m
備考
◆付属建物について/上記は母屋の延床面積等で、付属建物等の詳細は以下の通りです。 
①種類:物置 構造:木造瓦葺平家建 床面積:27.63㎡ ②種類:門 構造:木造瓦葺平家建 床面積:19.04㎡ ※その他未登記建物(倉庫)約28.5㎡があります。 
◆その他法令の規制について/本物件は、急傾斜地法及び土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩落)のイエロー区域及び一部レッド区域に該当します。また宅地造成規制法の該当地域です。 
◆農地について/本物件の敷地の一部には農地(地目田、畑)が含まれるため、別途地目変更の手続きが必要です。なお地目変更ができなかった場合等は、農地法に定める3条申請、または仮登記にてのお引渡しとなります。 
◆再建築等について/本物件は市街化調整区域にあるため、再建築を行う場合、原則として開発許可を得る必要がありますのでご注意ください。 
◆お引渡しについて/本物件は現況有姿にてのお引渡しとなります。 
※間取り、敷地見取り図等が現況と相違する場合は現況を優先いたします。
〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
 fax.0595-20-1370
【営業時間】9 : 00~18 : 00【定休日】火曜日
©有限会社古民家再生. All Rights Reserved.