有限会社 古民家再生

〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
【営業時間】9 : 00~18 : 00 【定休日】火曜日

物件情報

1008|大阪府河内長野市小山田町日本家屋

大阪府河内長野市小山田町「銘木の風合い薫る黒壁の日本家屋」

【物件番号】

1008

【住所】

河内長野市小山田町

【価格】

成約済

【間取り】

12SLDK 木造瓦葺2階建

【延床面積】

271.00㎡

【敷地面積】

389.37㎡(117坪)

大阪府河内長野市小山田町 
「銘木の風合い薫る黒壁の日本家屋」

大阪府河内長野市小山田町にある日本家屋です!屋久杉を筆頭に今や入手困難な数々の銘木をふんだんに利用した室内は木の風合いを感じるまさに「日本家屋」です!数々の銘木に負けず劣らずな重厚感溢れる瓦屋根の外観も素晴らしいものがあります!昔ながらの懐かしいどこか田舎を感じさせる雰囲気を残したトカイナカな生活が満喫できます!

物件コメント

大阪府の南東端に位置し府内で3番目に広い面積を持つ河内長野市。 
山並みに囲まれ、滝畑四十八滝や岩湧山などの大自然を市内に居ながら満喫できる環境ながら、大阪都心の難波まで約40分という利便性も兼ね備えた稀有な町。 
『週刊東洋経済』の「日本のいい街ランキング」では、2012年発表の総合ランキングで大阪府内33市中第8位、また同誌の「安全・安心な街ランキング」においても、大阪府内で第1位を記録するなど数値的にも住みやすさを証明している。 
子育て支援も充実し、教育にも力を入れるトカイナカな雰囲気漂う河内長野市にあるのが今回の日本家屋である。

間取り&敷地見取り図
物件詳細
物件番号
1008
住所
大阪府河内長野市小山田町
価格
成約済
最寄り駅
南海高野線「河内長野駅」まで約2.8㎞
南阪奈道路「羽曳野IC」まで約12.0㎞
延床面積
271.00㎡
間取り
12SLDK 木造瓦葺2階建
敷地面積
389.37㎡
地目
宅地
築年月
昭和51年2月
都市計画
市街化調整区域
設備
上水/公営水道 汚水/汲取(簡易水栓) 電気/関西電力 ガス/個別プロパン 
接道状況
北東/公道+市道 幅員約1.8m  接面約25m 北西/里道※車の通行ができないので省略
備考
◆下水道について/下水は現在汲取(簡易水栓)ですが、敷地内に下水ますが設置済みです。(但し、下水道との接続工事費用等が必要になり、その工事費用及び分担金が必要です。) 
◆再建築について/本物件は市街化調整区域にありますが、現在の建物が線引き前の建物であり、その建て替えに当たるため、開発不要証明書を申請することで再建築が可能です。 
◆交通アクセス/南海高野線「河内長野駅」まで約2.8㎞、南海高野線「千代田駅」まで約2.5㎞、南海バス「中の町バス停」まで約150m 
◆リフォーム履歴について/【内装】2020年09月(壁,床)(土壁塗り替え、床蜜ろうワックス仕上げ他)【外装】2020年07月(外壁,その他)(漆喰塗り替え、腰板補修工事、防蟻処理済)
〒518-0036 三重県伊賀市法花2254番地
0120-20-1264
 fax.0595-20-1370
【営業時間】9 : 00~18 : 00【定休日】火曜日
©有限会社古民家再生. All Rights Reserved.