1042|三重県伊賀市下柘植
【物件番地】
1042
【住所】
三重県伊賀市下柘植
【価格】
1480万円
【間取り】
14SLDK 木造瓦葺2階建
【延床面積】
252.05㎡
【敷地面積】
684.37㎡(207坪)
三重県伊賀市下柘植
「匠の業が光る敷地面積207坪超の日本家屋」
三重県伊賀市下柘植にある敷地面積207坪超の日本家屋です!
匠の業が光る和テイストな和室をはじめ昭和レトロ感あふれるシャンデリアの洋室など多彩な間取り!綺麗な離れに広い土間、2台駐車可能な屋根付きの車庫など大きなお家をお探しの方におススメの日本家屋です!
物件コメント
伊賀流忍者の発祥の地、俳聖松尾芭蕉の生まれ故郷として知られる三重県伊賀市。
そんな伊賀市における柘植地区は伊賀市の北東に位置し、北は滋賀県甲賀市、東は亀山市に接している。伊賀市を東西に横断する名阪国道のほか、JR関西本線・草津線の接続駅であり明治23年に三重県で最初に開業した柘植駅を擁するなど交通の要所となっている。
そんな伊賀市下柘植にあるのが今回ご紹介の日本家屋である。
間取り&敷地見取り図
物件詳細
物件番号 |
1042 |
---|---|
住所 |
三重県伊賀市下柘植 |
価格 |
1480万円 |
最寄り駅 |
JR関西本線「新堂駅」まで約1.8㎞ 名阪国道「下柘植C」まで約1.9㎞ |
延床面積 |
252.05㎡ |
間取り |
14SLDK 木造瓦葺2階建 |
敷地面積 |
684.37㎡(207坪) |
地目 |
宅地、原野 |
築年月 |
1974年3月新築 |
都市計画 |
非線引区域 |
建ぺい率/容積率 |
60%/200% |
設備 |
上水/公営水道 汚水/本下水(集落排水) 雑排水/本下水(集落排水) 電気/中部電力 ガス/個別プロパン |
接道状況 |
北/公道 幅員約5m 接面約35m |
備考 |
■設備関係/上水:公営 汚水・雑排水:本下水(集落排水) 側溝等 電気:中部電力 ガス:個別プロパン ■交通アクセス/JR関西本線「新堂駅」まで約1.8㎞、名阪国道「下柘植C」まで約1.9㎞ ■法令の制限/本物件は地すべり等防止法に定める「地すべり防止区域」に該当し、またがけ条例の適用があります。 そのため、建物の新築や増築等の際には一定の制限があります。 ■畦畔(畦畔)/本物件建物は、本物件敷地のほか畦畔の上に建築されています。使用上問題はありませんが、 住宅ローンの利用に制限が発生します。詳しくは担当までお尋ねください。 ■その他/ ・本物件の建物の詳細は以下の通りです。また本物件土地には522㎡の原野が別途付いています。 母屋:1階159.62㎡ 2階92.43㎡ 延床面積252.05㎡ 1974年3月新築 離れ:1階59.38㎡ 2階46.78㎡ 延床面積106.16㎡ 1987年2月新築 車庫:32.49㎡(未登記建物) ■現況有姿/本物件は現況有姿でのお引渡しとし、未登記建物においても更正登記等をせず、未登記のままでのお引渡しとなります。 |
お問い合わせ先
担当者 |
担当:酒井 寿之(合同会社結家不動産) |
---|---|
電話番号 |
携帯:070-2285-2550 |